会社

前回の続き

IMG_0712
IMG_0713
IMG_0714
IMG_0715
IMG_0717

あっちゃんとだからルームシェアも
楽しくできたけど
他の人と同じようにやれと言われたら
できないだろうなぁ

あっちゃんとは今でも
仲良くしてもらっている

最近同期くんと一緒に住み始めたけど
ルームシェアと違ってこれはこれで
面白いw

というわけでとりあえずルームシェアのお話
は終わりです

読んでくれた方ありがとう!


↓よろしければ押してくだされ↓

絵日記ランキング




ルームシェアはうまくいっていたが
お互いお金に関してズボラすぎて
プチトラブル発生

前回↓


IMG_0691
IMG_0707
IMG_0708

IMG_0711

家賃と水道、ガスは口座引き落としに
していたが、電気代のみ振り込み用紙で払っていた

振り込み用紙が届いたらどちらか気づいた方が立て替えて
支払うことにしていたのだが
お互い払ってくれているものと勘違いして
滞納してしまった


しかも2人とも同じタイミングで3、4日実家に帰っており
アパートを留守にしていたので電気が止められている
ことに気づくのが遅かった

結果

IMG_0710

冷蔵庫の中が悲惨なことに


お金だけはきちんとルール決めなきゃだめね〜


↓よろしければ押してくだされ↓

絵日記ランキング




↓前回の続き↓


IMG_0696
IMG_0694
IMG_0692
IMG_0697

基本お互いの生活に口出ししない
これがうまくいくコツだと思っている

それにあっちゃんはのーんびり穏やかな性格
そしてQ太郎と同じレベルのズボラなので
うまくやっておりました
掃除とか分担しても良いのだけど
綺麗のレベルは個人差があるし
どちらかが出来なかったりして
そのことで揉めるのも嫌なのであえて
決めなかった


あとはQ太郎がインドアなのに対してあっちゃんは
アクティブであったため、一週間顔を見ないことも
ざらにあった

仲が良くてもずっと一緒だとお互い疲れちゃうからね
たまに休みが同じでも特に約束するわけでもなく
気が向いた時だけ一緒に遊んでいた

ただ、お金に対して両方が同じレベルの無頓着で
あったため小さいトラブルが発生

つづきます




寮を追い出されたので
アパートを探すことにした↓


IMG_0684
IMG_0685
IMG_0686
IMG_0687

田舎なので駐車場が2台置ける家も必須条件だったな

家賃は新築でも割とどこも安めだが
あまりにも安い所は最寄駅から10キロ先なんてのも多く
実家に帰る頻度の多いQ太郎には
ちと無理(実家には電車で帰る)


結果会社までは車で20分
駅までは歩いて30分の新築アパートに決定!

ただ、本当に車社会の地域なので
時間帯を選ばないと道が混んで
通退勤の時倍以上時間がかかったりする
(このことは引っ越してから分かった)


次はルームシェアを続けるポイント?
を描こうかな

会社員時代の話

IMG_0678
IMG_0679
IMG_0680
IMG_0683
IMG_0682

ルームシェア時代の生活について数回に分けて
綴っていこうと思います

あ、ちなみに絵柄がブレブレなのは
Q太郎がまだタブレットでのお絵かきに慣れてないのと
いろいろアプリを試したいからです

見にくくてごめんね
Q太郎がいきなり8頭身に変わっても
Q太郎に変わりはないからスルーしてあげて

あっちゃんの話↓





汚台所の話↓






↓押していただけると嬉しいです↓


↑このページのトップヘ